シルクスケートムルティプラ

シルクスクリーン、スケート、ムルティプラ。diyや子育て。日々の忘備録として。

H2B 7号機 ロケット打ち上げ見学

2018年9月11日火曜日、種子島で予定されていたロケット打ち上げを見に行った際の話。基本車中泊予定。

結果から言うと延期→延期→中止で見れませんでしたが、

種子島は凄くいい所でした。

 

f:id:silkskatemultipla:20181001002226j:image

9月8日(土曜日)

14時30分大阪出発。9日08時30分ぐらい鹿児島発種子島行きのフェリーに乗る為。

大阪から約1000キロほどの道のりを高速道路で自走。

途中広島、熊本あたりで警報の出るぐらいの大雨もあったけど、無事に到着。

ホントぎりぎり到着でした。

9月9日(日曜日)

朝のフェリーに間に合い車ごと乗船。なんか冒険感というか飛び出した感満載でウキウキ。宇宙センターの見学ツアーを申し込んでいたので間に合ってよかった。打ち上げ前日にはツアーが無いので2日前の種子島上陸が必須でした。

次ロケット打ち上げ行く時は見学ツアーは打ち上げ後に行こうと思う。

打ち上げ後は射点の見学が出来てちょっと焦げてるとこを見れるそう。

 

種子島宇宙センターは本当にロケーションが綺麗でびっくりした。

自然の岩などそのまま利用して建物が建ってたり。ロケット打ち上げ無くても行きたい所。

 

この日、車中泊をどこでするか悩んだのですが、持って行ったWIFIが入るコインランドリーの駐車場で車中泊したと思う。トイレはファミリーマートに行くか携帯用トイレで車内ですませた。

 

9月10日(月曜日)

正直ここら辺からあんまり前後関係覚えてないけど、たぶんこの日は各見学場所見学。

長谷公園、宇宙が丘公園、えびのえ展望公園など。

距離が圧倒的に近いえびのえが第一候補になりました。たぶんこの日に11日が14日に延期なったのが発表されたと思う。

昼の12時30分が干潮であると役場の人に教えてもらったので千倉の岩屋見学。

11時30分ぐらいから15時30分ぐらいまでおったと思う。貝拾いしたり、砂遊びでダム作ったり川作ったりしてました。そういやー雨も結構降ってたなー。

 

9月11日ー14日

さーどーするーってなった。

せっかくやし種子島観光しよかと、鉄砲館行ったり、鉄砲伝来の岬に行ったり。

段々車中泊もキツくなってきて、テント泊に切り替えたり。最初からテント泊にしとけば良かった。

そういやー宇宙ヶ丘公園でarayaの自転車乗ったニーチャンにテント盗まれたりした。

今ではいい思い出。

アニメの聖地巡礼もした。

14日には南日本放送の取材も受けてニュースでインタビューが流れた。

これで打ち上げ延期のダメージも結果的にはかなり軽減出来た。

毎日洗濯やご飯作ったり買い物行ったりでなんやかんやであっと言う間に過ぎて行った。

9月15日(土曜日)

前日機体移動を見学後にえびのえに移動。

車中泊

星が凄かった。ホントに。

そして無情な2時間前の中止宣告。

吐きそうで呆然とした。耳が聞こえなくなったみたいな。

日曜朝まで種子島に居ても月曜仕事に間に合うから、延期が明日になればと思ったけど直る気配無しなのでその日中に種子島脱出。

鹿児島の友人宅で一泊させてもらって日曜朝9時半発、夜11時30分無事帰宅。

 

思い残した事

種子島で知り合ったつくば出身の方達とみんなで記念写真撮れば良かった。悔やまれる。

中止の報をうけてそんな発想全くなかった。

一期一会。

 

気になった事

えびのえ公園に明らかにロケットに興味のない男性二人組グループがいてた。場所取りもせず車で到着後車内で飲酒。

中止のアナウンスが終わった2秒後にエンジンかけて立ち去って行った。

気持ち悪かった。車上荒らしや置引のたぐいなんかなー。

 

 

 

 

 

紗張りについて シルクスクリーン

自作でシルクスクリーンする人は大体最初は

100均のコルクボードの木枠を利用してボンドとヒッパラーで張ると思います。

シンタローも今はそうしてるんですが、

段々張るのが面倒になってきました。

紗張り済みで売ってるアルミフレームを

一個買ってみたんですが、人力と比べると張りのテンションが全然違いました。

 

今のままで満足いく出来なんですが、

もっと簡単にパッと張れないものかと検索しました。

 

こんなのあるんやー的に見てください。

 

1ローラーフレーム

https://youtu.be/1myFO5BVQa8

https://youtu.be/tODe99yLJU8

http://www.web-stance.com/screentenshoner.html

(アルミ枠にうつす技込みで19440円)

(prismだと12800円。)

すごく強く張れるみたい。

シンタロー的には全てアルミフレームだとコストかかり過ぎでダメなんで、これで張った奴を木枠にうつせたら凄く欲しい。

次紹介するファーストフレームとの差が知りたい。

ローラーフレームも色んな会社が出してそう。

2

ファーストフレーム

https://youtu.be/01A20vwjGmg

http://www.prismscreen.com/PRISM_SCREEN/zhi_banoyobi_zi_cai.html

(紗張り用は19500円。サイズの大きさで値段が違うっぽい)

コレも別枠にうつせるみたい。

こっちは写真やけど移し方の説明がある。

この方法でローラーフレームも出来へんかなー。悩むなー。

3

簡易紗張り機、簡易絹張り機

https://youtu.be/0fbY-30Db0U

https://youtu.be/_TDfPp32z98

https://www.yumegazai.com/Product/zk-2216-185

http://www.wai-hang.com.hk/product_list/screen_stretcher_overview.jpg

 

剣山みたいにしてそこにスクリーンを引っ掛けて倒して引っ張る。

ヒッパラーに比べたら凄く簡単そう。

しかも、安い!自作も出来そうな簡単構造。

夢画材の方の張り機の方はちょっと構造違うけど。

 

使ってる人発見!

https://boky.exblog.jp/22959008/

うーん。メッシュ破けてるなー。

まー破けますわな。となるとあんまり強く張れないのかなー。

 

ゆめ画材のを改造してる人発見!

http://evolucio.jugem.jp/?page=1&cid=14

http://evolucio.jugem.jp/?page=2&cid=14

何かこの方凄い。いろいろ解説してくれてる。ゆっくり読んでみよ。

リンク切れが多いのが残念すぎる!!

 

自作っぽいの発見!!

製版用の木製版をつくろう! | シルクスクリーン機材通販premiumT

シンタローがメッシュや乳剤買ってるプレミアムティー略してプレティーのブログで発見。プレティーで売ってる針紗貼り機はメチャ高いのに、ブログで自作見せてくれる(笑。

自作するなら角材に釘打ちまくって大きめの板に固定してって感じかなー。

ホームセンター行って考えてみよ。

 

 

 

こんな感じで何を導入するのか悩み始めました。何も導入しないかもしれません。

したらレビューします。

 

 追記

プリズムさんに電話でローラーフレームとファーストフレームの違いなど聞いてみました。

http://www.prismscreen.com/PRISM_SCREEN/sukurin_zi_cai.html

 

めちゃくちゃ親切に答えてくれました。

ローラーフレームでもファーストフレームでも別の枠に移す事は出来ます。

張り方が違うだけですよ。ローラーフレームはアメリカ製。ファーストフレームは日本製。

ファーストフレームの方が高いのはイチから日本で設計して製造もしてるから。

ローラーフレームは端っこがちょっとたわむそう。

でここから重要。

「シンタローさんの使用用途(水性インクでTシャツプリント)ぐらいやったら、

そんなに強いテンションじゃなくて大丈夫ですよー。プラスティゾルインクを使って

細かいプリントする時は強いテンションで張りますよー」

との事。

「ひっぱらーでいけてるんやったら、何も買わなくてもいいんじゃないかな?」とも(笑。

商売関係なく本音でしゃべってくれる人大好きです。

 

ホームページ見てたら、こんな記述がありました。電話で喋ったお方か分かりませんが、会社自体がシルクスクリーン愛にあふれてそうだなー。いいかんじー。

と思いました。

↓↓

f:id:silkskatemultipla:20180821175950j:plain

 

 

 

 

 

自作露光機について シルクスクリーン

シルクスクリーンを初めてやったのは20年前に友達にもらったTシャツ君を2017年に初めて使いました。

サイズが小さいモノしか出来ないのですぐに不満に。

 

次に100均のコルクボードの木枠を使って、

Tシャツ君のスクリーンを目いっぱい使えるようにしてやるやり方。

これをするに当たってTシャツ君の露光機じゃサイズが小さいので

露光機を自作する事に。

 

自作は検索するとすぐに見つかるのを複数参考にさせてもらった。

ARTIFACT BLOG: 超簡単シルクスクリーン用自作露光機の作り方!!

露光機の作り方 | 絵画イラスト技法大全

紫外線露光機作り 配線編 | 写真と文具

シルクスクリーンの露光機製作(自作) | cioccomoca チョコモカ

など。

上記サイトで出てくるベースライトと同じ型番をヤフオクなどで揃えた。

電気について詳しくないので同じ型番じゃないと怖くて怖くて。

詳しい人なら違う型番でも同じ様なモノを判断出来るんだろうけど。

安定器なるものが付いているベースライトと付いてないのがあるみたいなの。

 

自作してみて今思う事は、

もっと露光面を大きく作った方が良かった。

大は小を兼ねる。もう一回作ろうとは思わないもん。

うちの露光機の露光面は37.5×49.5。

Tシャツにしか今のところプリントしてないけど、もっとデカくても良かった。

作る人は大きめで作ったら良いですよー。

最近ヤフオク見てたら自作露光機を出品してる人がいてる。

今もし露光機が必要ならヤフオクで買うかも。

自作するのが好きやけど、ベースライトの同じの探すの大変やったから。

 

3

露光機の話じゃなくて版下の話。

版下はネット見てるとOHP2枚重ねでやってるの多い。

僕も最初はそうしてたけど、おんなじくらいの値段で版下専用のフィルム売ってるから、そっちの方が良い。すごく良い。

kv-920 感光乳剤

初めての感光乳剤kv-920。

ネットで検索してもあまり情報が出てこない。

 

ウチの露光機は自作ですが、

ネット調べたらよく出て来る自作機を

そのまま真似したモノ。

sd-40 だと露光時間8分でやってました。

 

ひとまずkv-920 の方が感度が良いと書いてたので6分でやってみました。

プレミアムティー推奨はメッシュ120。

実験なので自分で張った100でやってみた。

f:id:silkskatemultipla:20180813024402j:imagef:id:silkskatemultipla:20180813024414j:imagef:id:silkskatemultipla:20180813024431j:image

プレミアムティーに相談した時に白にプリントする時と黒にプリントする時で網点を反転させてーーみたいな説明があったけど、意味わからんかったけどプリントして分かった。

こうなるのね。

 

版を水洗いしてる時、「アカン。抜け過ぎた。時間短かったかなー」と思ったけど、せっかくやしプリントしてみたらプリント出来た。

写真ではまーまープリント綺麗に出来てる様に見えるけど実物は全然ダメ。シャープさがない。

しろクロに白で印刷した方が味がある。

プリント作業はウチの5歳がやったので、また今度自分でやってみよ。

 

追記

プレティーに相談したら15分前後を試して下さいと言われたので15分でやってる。たまに、失敗したり。概ね成功だけど、写真製版は結構ミスる。

 

古い感光乳剤

感光乳剤は使用期限がある。

1ヶ月とか3ヶ月とか。

 

4ヶ月過ぎたsd-40。

まだまだ多量に残ってるから勿体ないから

使ってみた。

色は黄色が茶色に、変色した感じ。f:id:silkskatemultipla:20180812143415j:image

 

露光してみた。

f:id:silkskatemultipla:20180812143441j:image

何も抜けず。水洗いしてる時はかすかに何か見えた気がするけど、乾いたら何もなくなってた。

 

使用期限は守りましょう。

プレミアムティーで写真を製版したいって伝えたらkv-920の乳剤を勧められて購入。

http://premiumt.jp

乳剤が変わると露光時間が変わると思うので

また試行錯誤していきます。

 

ノスタルジックスケート

ここは完全防備録。

ウチワネタの自己満コーナー。

見てもあんまやと思うんでスルーした下さい。

 

 

1つ目。

史上サイコーのストリートスケーター。

シンゴ

f:id:silkskatemultipla:20180709013630j:image

サイコーの基準はスケートが無いとダメな人間である事。スケートによってギリギリ社会に所属してるスケーター。元気にしてるかなー。

 

2つ目。

スケートビデオ。


f:id:silkskatemultipla:20180709014238j:image

f:id:silkskatemultipla:20180709014246j:image

f:id:silkskatemultipla:20180709014241j:image

 

dare to airが見つからんかった。

毎日毎日何回も見てたなー。

一番好きなのはVG3、VG4。間違いない。

この二本で人格形成されました。

SSAの会員証も見つからん。大事になおして失くすパターンやわ。