シルクスケートムルティプラ

シルクスクリーン、スケート、ムルティプラ。diyや子育て。日々の忘備録として。

black jet 版下フィルム

black jet版下フィルムのサンプルが超速で届いたので、やってみました。

 

プリンタの設定がイマイチ分からないので、

写真光沢紙のキレイのカラー鮮やかでやってみた。

次は写真光沢紙のキレイのモノクロにしてみよ。

みた感じはOHPより濃いけど、遮光性は分からん。f:id:silkskatemultipla:20181021090235j:image

こんなですけどちゃんと網点になってる。

これで一枚もんでいけたら今までなんやったんかと。

 

失敗しそうなんで、紗張りミスって何かユル張りになった奴に乳剤塗ってドライヤーと扇風機で急速乾燥させて、13分露光でやってみました。

 

結果はまーまーいい感じ!

f:id:silkskatemultipla:20181021092945j:image

次はちゃんと張って乾燥させた奴でやる。

 

 

追記2018年10月24日

ずっと気付いてなかったけど、プリンタのイエローが詰まってて

黄色が無い状態でずっとプリントしてた。

専用フィルムはグレーで出るんかーと勝手に思ってたけど、

イエローのインクカートリッジ新品にしたら黒になりました。

 

もう一つのサンプル頼んだ方からまだ送られてこない(涙。

忘れられてる模様。もう一つの方が枚数が手ごろで買いやすいから試したいのになー。

2018年10月28日ビーベストのサンプル到着!

試したらまた書きます!

 

 

 

愛車ムルティプラ マリーちゃん号について

f:id:silkskatemultipla:20181202064851j:image

我が家の愛車はムルティプラフィアットの車。イタリア車。

 

ムルティプラに辿り着くまでに見て回った車。

ワーゲン ヴァナゴン

(ヴァナゴン専門店 GAKUYA フォルクスワーゲン アミューズメント森山直太郎さんもここで買いはった。)

ワーゲン カルマンギア

ワーゲン タイプ3

(ワーゲン旧車専門店 フォルクス・ワーゲン プロショップ - GARAGE VINTAGE

ワーゲン シャラン

ワーゲン イオス(ムルティプラが刺さり過ぎて見に行かなかった)

ワーゲン 147フリドリン(無くて見れてない。二人乗りやけど見たかった)

FLAT4/CARS FOR SALE(車輌販売) 71 TYPE-147 FRIDOLIN トルネードレッド

BMW  2002

BMW  2000tilux

トヨタ  ランクル 71プラド

トヨタ  ランクル 78プラド

(買うならこの店ランドクルーザープラド専門店 | CAR JAPAN MESSE

トヨタ  ランクル 73

トヨタ  パブリカ

トヨタ  クジラクラウン

マツダ  サバンナRX-7

ダットサン フェアレディ

日産   ハコスカ

日産   510ブルーバード

(国産旧車は名古屋まで見に行った

ノスタルジックカーが中心の旧車専門店 ヴィンテージ 宮田自動車株式会社

シトロエン C4ピカソ

スバル レヴィーグ

スバル アウトバック

 

こうやって書くと結構見に行ったなー。最後はシトロエン C4ピカソにしよーってなってて、ムルティプラだけは見てから思いを断ち切ろうとしたのに、ど真ん中に刺さったのでムルティプラになりました。

 

我が家のムルティプラ、マリーちゃんの紹介です。

我が家に来たのは2017年11月1日。購入は9月末やったけど車庫の関係で1ヶ月ほど遅くなった。

購入店は大阪の松原にあるアズーロさん。フィアット専門店。

この店が大阪に無かったら不安過ぎてムルティプラは検討圏外だったと思う。

購入前の数年の整備明細書を見る限り、凄く大事にされていた車だと思う。

以下整備明細書。

 

2013年5月28日 一般整備

クラッチディスク カバーベアリングセット 48200円

ミッション脱着 クラッチ交換       88000円

クラッチレリーズシリンダー交換       6970円

クラッチホース交換             9860円

クラッチオイル交換 DOT4          1500円(数量0.5)

ミッションオイル給油80/90         4100円(数量2単価2050円)

ハイマウント球 2w            2000円

ハイマウント球交換             2500円(数量10単価250円)

シフトリンケージグリスアップ         無記入

 

技術料90000円 部品代73130円 値引き5987円 消費税7857円

合計165000円。

 

2014年9月13日 一般整備

エンジンマウント交換          28000円

右エンジンマウント            7510円

左エンジンマウント            9790円

リアエンジンマウント          14500円

右ドライブシャフトブーツ交換      25000円

アウター                 1820円

インナー                 4290円

ミッションオイル             6150円(数量3単価2050円)

フロントタイヤ交換            4000円

フロントタイヤ             20000円(数量2単価10000円)   

 

技術料57000円 部品代64060円 消費税9685円 合計130745円。

 

2014年10月15日 車検整備

24ヶ月点検・整備          10000円

エンジンオイル             6300円(数量3.5単価1800円)

オイルエレメント            2000円

タイミングベルトキット         20000円

タイミングベルトキット交換       21700円

オルタネーターベルト           1890円

パワステベルト              1160円

エアコンベルト              5250円

ウォーターポンプ交換          18000円

ウォーターポンプ             26100円

パッキン                  620円

oリング                   280円

クーラント                 4540円(数量2単価2270円)

ブレーキオイル交換            10000円

ブレーキオイル               3000円

リアホイールシリンダー左右         9640円(数量2単価4820円) 

コーティングメンテナンス          20000円

ワイパーブレード左右            4000円

 

諸費用

自賠責保険料                 27840円

重量税                    24600円

印紙代                     1100円

車検代行手数料                 10000円

車検基本料金                  15000円

消費税                      2000円   

 

技術料 80000円 部品代 84480円 値引き165円 

消費税 13145円  諸費用合計80540円  合計258000円

 

2016年9月26日 車検整備

24ヶ月点検整備            10000円

エンジンオイル交換 MOTUL H-TEC    7200円(数量4単価1800円)

オイルフィルター交換          1430円

クラッチセット交換            88000円

クラッチセット             48200円

クラッチオイル交換           1500円(数量0.5単価3000円)

ミッションハウジングシーリング      6000円

ミッションハウジングシーリング部品    3000円

ミッションオイル交換           5000円(数量2単価2500円)

フロントアッパーマウント交換右      8000円

フロントアッパーマウント交換左      8000円

フロントアッパーマウント左右      29400円(数量2単価14700円)   

リアバンプラバー左右交換        12000円

リアバンプラバー左右           8760円(数量2単価4380円)

フロントトーサイドスリップ調整      8000円

フロントブレーキホース交換        4000円

フロントブレーキホース左右        5420円(数量2単価2710円)

リアブレーキホース交換          6000円

リアブレーキホース左右             9320円(数量4単価2330円)

ブレーキオイル交換            5000円

ブレーキオイル              3000円(数量1)

フロントワイパー左右           4000円

ボンネットショック交換          3000円

ボンネットショック左右          16000円(数量2単価8000円)

ACエレメント交換             1000円

ACエレメント               5230円

ラジエーター交換             9000円

ラジエーター               51400円

LLC                    6000円(数量4単価1500円)

プラグ交換                 2000円

プラグ                   2800円(数量4単価700円)

 

 

諸費用

自賠責保険料                 27840円

重量税                    34200円

印紙代                     1100円

車検代行手数料                 10000円

車検基本料金                  15000円

消費税                      2000円   

 

技術料 170000円 部品代 207660円 値引き12円 

消費税 30212円  諸費用合計90140円     合計498000円

 

 

 

 

スケートが流行るどころか廃れた理由

f:id:silkskatemultipla:20181202065458j:image

随時加筆中

 

スケート復活してからちょくちょく考える事。

それはスケートが流行ってない、20年たったのにマイナーなまま、それどころか20年前より知名度が落ちてる理由。

何でやろ。

めっちゃ楽しいのに。

 

色々考えてみた。

 

あんなに流行ったスキースノボですら、半分以下になってるからしゃーない気はするけど、

 

スキースノボを含めB3(ブレード、スケボー、bmx)人口の減少とその中でも特にスケートが不人気な理由はナンジャラホイ。

せめてこのジャンルで上位人気になれんもんかと。

叶わぬ想いと知りながら書いてみよ。

 

1 他のんよりダサいから。

 

カッコよくないと上位人気は勝ち取れないよね。

スケボー、bmxはオシャレアイテムとして飾られるけど、スケート飾らないよねー。スケボーもかなりダサい人達増えたけど、持ってるだけでオシャレ点数あがるもんね。

で、どーやったらオシャレ点数あがるアイテムになるのか。

うーん。まずスラロームからアグレッシブへの転向を廃止しましょう。スラロームしてる人達ダサい人多いから。

スラロームのダサい人達がアグレッシブもやり始めたりするの。20年前はそんな人達が大会に出ても見た目ダサいから凄い上手くても点数出なかった。存在感で減点されてた。

「スラ」とか「アグ」とか略してはる。

「アグのブーツ」とはこれいかに。

転向廃止はカッコいい人もおるから暴論やけど、ダサい人が表彰台に上がる事はやめた方がいいと思うのだ。ジャッジ大事やね。

日本を代表するスケーターはかつてこう 言いました。

「常にスケートする時はアメ村に行ける服装でやらねばならない」と。

 

あとアパレルブランドが少なすぎるし、

マイナーすぎる。趣味レベルも多い。

craps

mftbland

versclub

bladebrain

クラップスは3代目の山下くんが愛用してる為スケート以外でも売れてそう。

マイナーブランドもっとたくさん、10以上あればパーク行っても被りにくいのになーと思う。

メジャーブランド、スケボーで言うところのナイキスケートとかエレメントとか有ればええのになー。足元がスケートなのが絶対的不利よな。スケボーもbmxも靴でこだわれるもんな。

 

2 情報がない。

 

復帰した時非常に困った。だって情報が無さすぎる。10年ぐらい前で止まってる。

2008年ぐらいまでは、今よりはまだマシだったんだろう。若者が興味を持たなくなったのも一因かな。大阪やと俺らの世代(千秋サカゲとか)ケン世代、コロコロ世代で終わったっぽい。

話戻すと、10年ぐらい前まではブログで結構情報発信してる人達がおった。何故いなくなったのか。それはSNSの普及やと思う。みんなブログじゃなくミクシィフェイスブックに移動しちゃった。楽やし反応多いし。けど閉鎖的。

だから俺みたいなんがブログ始めなアカンかったのねん。

SNSにはかなり有用な情報が点在してる。有用な情報なのに呟きレベルで。

それをスケートした事ない、これからしようと思う人達に見えるように、ググって引っかかるようにして欲しいな、、

 

話ズレたな。

戻します。

 

スケートはマイナー。それはしゃーない。

スポタカにもムラサキにも売ってない。

昔スポタカは売ってた。ムラサキなんて売った事ない。

せめてそこらへんで取り扱われる様になる為に、もっと情報をー。

YouTubeで「オーリー」って調べたらさ、山ほど出るのねん。「ロイヤル」って調べてもさ山ほど出ないのねん。

 

スケートの自称プロ、他称プロの人達まずはYouTubeでHOWTO動画作ってよー。

HOWTO見て滑るとかダサいけど、世の中の流れやん。あると助かるやん。

で、作る時オッサン禁止ね。スケートださく見えちゃうから。

若手のイケメン立ち上がれ!

プロを名乗りたいなら、自分のしてる事の裾野を広げよーぜ。まー、スケートで飯食ってないのはプロじゃないから、そこまで要求するのも何なんやけど。

 

あと情報の胡散臭さも厳禁。

サポート受けてる人らに多くみられたけど、スポンサーよいしょし過ぎ。気持ち悪い。内輪ノリ感が出ちゃうよね。マイナースポーツの特徴やとは思うけどね。シガラミがキツ過ぎて本音が言えてないのが10年の時を経ても色褪せてなかった。「このスケート、クソですわー」って言える人の発言に信憑性感じるから。

 

★ちょっと休憩

ここまで書いてて、ふと思った。

流行る必要ないんちゃうん。

他のいろんな事の方が手軽に楽しくて、上手くなるまでには痛い事も多々あるし。

復帰直後、スケート界どーなってるんかとフェイスブックミクシィで過去ログ結構読んだけど、その中で森ポンが出してた討論のお題みたいなんで

「スケートアイテムの個人輸入した奴自慢げにアップするのヤメレ!」みたいなんあってんけど、そんな話出てくるぐらい数年前にはスケート界しぼんでたんよね。

個人輸入とかどーでもえーやん。

シンタローがスケート離れた時ぐらいに、千秋とかエーシンがなんチャラスケート協会みたいなん作ってプロ認定してどうこうみたいな活動してたけど、そんなんも今無さそうやし。

個人輸入みたいな個人的な事までも話にのぼるぐらい、そもそも業界が狭い。

スキー、スノーボード、スケボーとかの業界で個人輸入しても誰も何も思わへんと思う。

数々のプロたちが、スケート界盛り上げようと長年頑張ったと思うねんけど、

アカンかったんよね。まープロって言うても形だけでスケートで飯食ってるわけじゃないから厳密に言うたらプロじゃないけどね。

残念ながら日本のスケート界のプロは、めちゃくちゃうまいアマチュア

20年ぐらい前にシンガポールから尼崎のパークに来てた外人が千秋に月収聞いて愕然としてたもんな。

アメリカのスケボーみたいに年収億超える様になって欲しかったけどなー。

 

3 そもそも売ってない。

おんなじ話ばっかりしてる気がする。

スケートは履いて買いたいので、九州・四国・中国・近畿・中部・関東・北陸・東北など、各地方に一軒でもえーから履いて買える店が欲しいの。

ディーポート・ソールビジョン・セナランプみたいな代理店の人たちに言いたい。

どっかショップにサイズ合わせ用のスケートだけでも置いてもらえるようにして下さい。

今ふと思ったけど、代理店の人たちってプロなんかな?副業で代理店やってるんやったら、無理っぽいなー。

 

 

4 アクションスポーツ、ストリートスポーツ

なんて呼ばれてスポーツ化

 

 

スノーボードを若者がしなくなった理由にキッズ達のスキルの高さが影響してる。

前まではクラスでイケてる部活してない男子がスケボーやスケートやbmxを始めてた。

だから必然的にイケてる感じの子が多かった。

けど、その子らが高校生になって「スケボーやるぜー」ってなってパークに行った時に親に怒られながら眠そうなキッズが当たり前にドロップインしてレール乗ってたらやろうと思わないよね。

スケボーもスノボもbmxもスケートも全部同じ現象だと思う。

これをワタシは

「キッズが上手すぎる事によるヤンチャな人達の途中参加のやる気を無くしてしまう現象」と呼んでいます。

人口減少の大きな要因だと思う。

けどコレのお陰で下げ止まりはあると思う。

無くならないけど、特殊技能として幼少期から叩き込まれた人達だけの特別なモノとして残る。ある種旅役者の家族みたいな。

あー、歯がゆい。

若い頃にその分野で名を馳せた人達が普及の為にとスクールを開く。

そこで育ったスーパーキッズ達が将来の参入者の妨げになる。

スポーツとして受け入れるなら、コレでいいけど遊びの延長、言わばカルチャーとして捉えていた僕は淋しさを覚える。

もう既に止められない流れだと思うけど。

どの分野もみんな上手すぎて、凄いけどカッコよくないもんね。

何でも成熟してくるとこういう運命をたどるんやろなー。

最初の「ダサい」に繋がるけど、スポーツのくくりに入れるとダサくなってしまう。

 

とここまで書いてみてひとまず自分の今の思いとしては、昔は昔でむかしばなし。あの時代はもう来ない。

 

これからは凄いけど、憧れない、カッコよくない、現実離れしたモノとしてより成熟していってゴールはエアリアルや雑技団、サーカスみたいになるんだろーな。

 

 

 

 

シルク 版下フィルムについて

 

今まではずっと版下(乳剤塗った版の裏に張り付ける奴)は

OHPフィルム2枚重ね作戦でやってたけど、

写真を網点で製版しようとしてるけど、何かすっきり抜けてくれない。

網点だと2枚重ねが凄いシビア。

ずーっと眺めてると、ちょっとズレてる気がしてくる。

ズレてる気がする版下で露光したら、縦線がいっぱい入るし。

 

そこで2枚重ねしなくても大丈夫な版下は無いモノかと検索。

OHP以外だと

1、トレーシングペーパー

2、普通のコピー用紙、Tシャツ君専用コピー用紙

3、版下フィルム

 

かなーって感じ。

トレーシングペーパーは試した事ない。

Tシャツ君専用コピー用紙は一番最初にやったけど、全然だめでペーパーの形に抜けたから大量に残したまま放置してる。紙が分厚いから紫外線透過が少ないんだと思ってる。Tシャツ君の露光機でやったのに。(20年前の機械だったから光が弱かったのかも)

でOHP2枚重ねでやるようになった。凄く綺麗に抜けて感動したのを今でも覚えてる。

 

でもその頃は細かい表現のいらんロゴ的な奴ばっかりやってたから、2枚重ねも余裕やった。

けど網点はホンマに目おかしなるぐらい見てやって最後チェックしたら微妙にずれてる気がする。網点の点が半分しか重なってない気がする所がある気がする。

ほんと細かくて目が痛くなる。

 

で1枚で完結するである「版下フィルム」について考えてみる。

以前も検討した時はあったけど、初期コストが高いので見送った。

A3のOHPやったら10枚入りでアマゾンで買った奴が2400円ぐらい。

高っ!一回で2枚いるから一回480円!

今書きながらびっくりした。A4は安いです。10枚1000円ぐらいかな。

それでも1回2枚で200円か。まーまー高いな。

まー当時も計算したけど、ここまでシルクスクリーンにはまると思って無かったので、少量で良しとした記憶。

 

で話長いけど、こっから版下フィルムについて。

どーやら版下フィルムはシルクスクリーン専用につくられたOHPみたいな奴で

2枚重ねなんかせんでも、1枚でしっかり遮光してくれるぐらい濃く印刷されるみたい。

普通のOHPだと2枚重ねても、頼りないぐらい薄い。

 

で検索して見つけた版下フィルムはこんな感じ。

1、Stance

Web-Stance stan-film

こちらの会社のオリジナル版下フィルム。

A4 1枚161円。

A3ノビになるんかな 1ロール30メートル19800円。1枚約211円。

(A3が無いので432mm×30メートル。21175円。A3に換算すると多分100枚)

こちらの会社のブログは凄く専門的。

一般の人はあまり参考にならないかなー。

質問もしてみたけど、詳しい人向けの回答でした。

趣味シルクスクリーンの人がよく使うモノの事を

聞いても「分かりません」と正直に言ってくれます。

 

2、ビーベストショップ

【楽天市場】版下フィルム A3ノビ(329mm×483mm) 50枚入:インクジェットロール紙専門店

A3ノビ 50枚 7100円。1枚142円。

A3ノビ・・ノビ・・・ノビ・・・ってなんやねん。

そもそもはA3サイズをみんな欲しててそれにトンボマーク(位置決めの+)を付けたいからA3よりちょっと大きい奴みたいなポジションぽい。

けどこれ大きすぎるよね。

https://item.rakuten.co.jp/inkjetrollpaper/hsf043230-1/

こっちは432mmの30メートル。17000円。

432の30。この長さ流行ってるんかな。

約100枚なんで、1枚170円。

 

A4は20枚1500円。1枚75円!!安い!!

ここは無料サンプルを送ってくるサービスやってたので、お願いした。

早くすってみたい。

2018年10月28日サンプル到着。

時すでに遅し、スーパーフィルム買った後。

まだ試して無いけど、見た目良さそう。

この値段でいけるならOHP2枚重ねなんて面倒くさいだけやなー。

 

3、prism

http://www.prismscreen.com/PRISM_SCREEN/zhi_banoyobi_zi_cai.html

スーパーフィルム A3ノビ(329 483) 50枚。8800円。1枚 176円。

うーん。家のプリンタA3までやから多分コレ使われへんな。

ここまで出てきたんA3ピッタリが一個もないなー。

ロールタイプの奴を自分でカットするの嫌やなー。絶対斜めなるやん。

ロールタイプの奴もA3サイズ(297 420)も無い気がする。

 

BlackJet製版フィルム

https://www.denno-saurus.com/item_detail.php?mode=_ITEM_DETAIL&i_xid=5658814

ついに発見A3ピッタリサイズ。

A4 150枚 12960円。1枚86円。

A3 150枚 25920円。1枚172円。

1枚の値段はオッケー。

しかし・・・150枚いらん、フィルムに2万5千円よー使えん。

50枚ぐらいで売って欲しいなー。

ここも無料サンプルあり。

(爆速で送ってくれます!!)

追記20181025

50枚で売って下さいとメールしてみた所無理でした!

メチャいい感じにプリント出来たので残念。

 

そんな感じでとりあえず無料サンプルで版下専用フィルムの実力をみよ。

良かったらロールでもカット済みでもええから、手ごろな値段と枚数の奴にしよかな。

 

 

H2B 7号機 ロケット打ち上げ見学

2018年9月11日火曜日、種子島で予定されていたロケット打ち上げを見に行った際の話。基本車中泊予定。

結果から言うと延期→延期→中止で見れませんでしたが、

種子島は凄くいい所でした。

 

f:id:silkskatemultipla:20181001002226j:image

9月8日(土曜日)

14時30分大阪出発。9日08時30分ぐらい鹿児島発種子島行きのフェリーに乗る為。

大阪から約1000キロほどの道のりを高速道路で自走。

途中広島、熊本あたりで警報の出るぐらいの大雨もあったけど、無事に到着。

ホントぎりぎり到着でした。

9月9日(日曜日)

朝のフェリーに間に合い車ごと乗船。なんか冒険感というか飛び出した感満載でウキウキ。宇宙センターの見学ツアーを申し込んでいたので間に合ってよかった。打ち上げ前日にはツアーが無いので2日前の種子島上陸が必須でした。

次ロケット打ち上げ行く時は見学ツアーは打ち上げ後に行こうと思う。

打ち上げ後は射点の見学が出来てちょっと焦げてるとこを見れるそう。

 

種子島宇宙センターは本当にロケーションが綺麗でびっくりした。

自然の岩などそのまま利用して建物が建ってたり。ロケット打ち上げ無くても行きたい所。

 

この日、車中泊をどこでするか悩んだのですが、持って行ったWIFIが入るコインランドリーの駐車場で車中泊したと思う。トイレはファミリーマートに行くか携帯用トイレで車内ですませた。

 

9月10日(月曜日)

正直ここら辺からあんまり前後関係覚えてないけど、たぶんこの日は各見学場所見学。

長谷公園、宇宙が丘公園、えびのえ展望公園など。

距離が圧倒的に近いえびのえが第一候補になりました。たぶんこの日に11日が14日に延期なったのが発表されたと思う。

昼の12時30分が干潮であると役場の人に教えてもらったので千倉の岩屋見学。

11時30分ぐらいから15時30分ぐらいまでおったと思う。貝拾いしたり、砂遊びでダム作ったり川作ったりしてました。そういやー雨も結構降ってたなー。

 

9月11日ー14日

さーどーするーってなった。

せっかくやし種子島観光しよかと、鉄砲館行ったり、鉄砲伝来の岬に行ったり。

段々車中泊もキツくなってきて、テント泊に切り替えたり。最初からテント泊にしとけば良かった。

そういやー宇宙ヶ丘公園でarayaの自転車乗ったニーチャンにテント盗まれたりした。

今ではいい思い出。

アニメの聖地巡礼もした。

14日には南日本放送の取材も受けてニュースでインタビューが流れた。

これで打ち上げ延期のダメージも結果的にはかなり軽減出来た。

毎日洗濯やご飯作ったり買い物行ったりでなんやかんやであっと言う間に過ぎて行った。

9月15日(土曜日)

前日機体移動を見学後にえびのえに移動。

車中泊

星が凄かった。ホントに。

そして無情な2時間前の中止宣告。

吐きそうで呆然とした。耳が聞こえなくなったみたいな。

日曜朝まで種子島に居ても月曜仕事に間に合うから、延期が明日になればと思ったけど直る気配無しなのでその日中に種子島脱出。

鹿児島の友人宅で一泊させてもらって日曜朝9時半発、夜11時30分無事帰宅。

 

思い残した事

種子島で知り合ったつくば出身の方達とみんなで記念写真撮れば良かった。悔やまれる。

中止の報をうけてそんな発想全くなかった。

一期一会。

 

気になった事

えびのえ公園に明らかにロケットに興味のない男性二人組グループがいてた。場所取りもせず車で到着後車内で飲酒。

中止のアナウンスが終わった2秒後にエンジンかけて立ち去って行った。

気持ち悪かった。車上荒らしや置引のたぐいなんかなー。

 

 

 

 

 

紗張りの失敗

紗張りの引っ張る順番を間違えたら、

こんな感じになりました。

f:id:silkskatemultipla:20180930192010j:image

 

手順はしっかり守りましょう。

 

参考サイトはこちら

http://heizoujp.hatenablog.com/entry/2016/10/17/125740

 

 

紗張りについて シルクスクリーン

自作でシルクスクリーンする人は大体最初は

100均のコルクボードの木枠を利用してボンドとヒッパラーで張ると思います。

シンタローも今はそうしてるんですが、

段々張るのが面倒になってきました。

紗張り済みで売ってるアルミフレームを

一個買ってみたんですが、人力と比べると張りのテンションが全然違いました。

 

今のままで満足いく出来なんですが、

もっと簡単にパッと張れないものかと検索しました。

 

こんなのあるんやー的に見てください。

 

1ローラーフレーム

https://youtu.be/1myFO5BVQa8

https://youtu.be/tODe99yLJU8

http://www.web-stance.com/screentenshoner.html

(アルミ枠にうつす技込みで19440円)

(prismだと12800円。)

すごく強く張れるみたい。

シンタロー的には全てアルミフレームだとコストかかり過ぎでダメなんで、これで張った奴を木枠にうつせたら凄く欲しい。

次紹介するファーストフレームとの差が知りたい。

ローラーフレームも色んな会社が出してそう。

2

ファーストフレーム

https://youtu.be/01A20vwjGmg

http://www.prismscreen.com/PRISM_SCREEN/zhi_banoyobi_zi_cai.html

(紗張り用は19500円。サイズの大きさで値段が違うっぽい)

コレも別枠にうつせるみたい。

こっちは写真やけど移し方の説明がある。

この方法でローラーフレームも出来へんかなー。悩むなー。

3

簡易紗張り機、簡易絹張り機

https://youtu.be/0fbY-30Db0U

https://youtu.be/_TDfPp32z98

https://www.yumegazai.com/Product/zk-2216-185

http://www.wai-hang.com.hk/product_list/screen_stretcher_overview.jpg

 

剣山みたいにしてそこにスクリーンを引っ掛けて倒して引っ張る。

ヒッパラーに比べたら凄く簡単そう。

しかも、安い!自作も出来そうな簡単構造。

夢画材の方の張り機の方はちょっと構造違うけど。

 

使ってる人発見!

https://boky.exblog.jp/22959008/

うーん。メッシュ破けてるなー。

まー破けますわな。となるとあんまり強く張れないのかなー。

 

ゆめ画材のを改造してる人発見!

http://evolucio.jugem.jp/?page=1&cid=14

http://evolucio.jugem.jp/?page=2&cid=14

何かこの方凄い。いろいろ解説してくれてる。ゆっくり読んでみよ。

リンク切れが多いのが残念すぎる!!

 

自作っぽいの発見!!

製版用の木製版をつくろう! | シルクスクリーン機材通販premiumT

シンタローがメッシュや乳剤買ってるプレミアムティー略してプレティーのブログで発見。プレティーで売ってる針紗貼り機はメチャ高いのに、ブログで自作見せてくれる(笑。

自作するなら角材に釘打ちまくって大きめの板に固定してって感じかなー。

ホームセンター行って考えてみよ。

 

 

 

こんな感じで何を導入するのか悩み始めました。何も導入しないかもしれません。

したらレビューします。

 

 追記

プリズムさんに電話でローラーフレームとファーストフレームの違いなど聞いてみました。

http://www.prismscreen.com/PRISM_SCREEN/sukurin_zi_cai.html

 

めちゃくちゃ親切に答えてくれました。

ローラーフレームでもファーストフレームでも別の枠に移す事は出来ます。

張り方が違うだけですよ。ローラーフレームはアメリカ製。ファーストフレームは日本製。

ファーストフレームの方が高いのはイチから日本で設計して製造もしてるから。

ローラーフレームは端っこがちょっとたわむそう。

でここから重要。

「シンタローさんの使用用途(水性インクでTシャツプリント)ぐらいやったら、

そんなに強いテンションじゃなくて大丈夫ですよー。プラスティゾルインクを使って

細かいプリントする時は強いテンションで張りますよー」

との事。

「ひっぱらーでいけてるんやったら、何も買わなくてもいいんじゃないかな?」とも(笑。

商売関係なく本音でしゃべってくれる人大好きです。

 

ホームページ見てたら、こんな記述がありました。電話で喋ったお方か分かりませんが、会社自体がシルクスクリーン愛にあふれてそうだなー。いいかんじー。

と思いました。

↓↓

f:id:silkskatemultipla:20180821175950j:plain