シルクスケートムルティプラ

シルクスクリーン、スケート、ムルティプラ。diyや子育て。日々の忘備録として。

シルクスクリーン

シルクスクリーンお役立ちリンク集

読んでみて「なるほどー、勉強なります。」ってなったページ集。 初心者シルクスクリーン好きなら楽しく読める。 シルクスクリーン製版サイズの選び方 https://daiichiseikei.com/2015/09/20/シルクスクリーン枠のサイズと使用用途/ 枠の大きさと実際の製版…

プリント機 長台 4色分解にむけて

シルクスクリーンねた。 4色分解がしたくて仕方ない。 4色分解で大切な事。 ○正確な位置に製版する ○綺麗な製版 ○プリント時の位置合わせの正確さ まだまだ一杯あるやろうけど、とにかく正確に。 回転するマニュアル印刷機に憧れがあるので、 調べてみた。 …

紗張りバージョンアップ考 シルクスクリーン

久しぶりのシルクスクリーンねた。 いま1番したい事は、「4色分解」 どうやら4色分解はすべてがシビアな感じ。 製版、プリント時の位置決め、スキージング。 経験上、シルクスクリーンは何処かで横着すると失敗する。今までのやり方じゃ多分厳しい。 紗張り…

釘の簡易紗張り機自作

結局、紗張りが一番のネック。 ヒッパラーで張って結果は良好やけど、 4つも張ったらシンドイ。 手が痛くなる。 でやっと重い腰を上げて、釘式の紗張り機を 自作しました。 ↓こんか感じに楽に張りたい。 https://youtu.be/8Q7qVe5q7Uk https://youtu.be/GA-P…

乳剤選び

そろそろKV-920も無くなってきたので、次の乳剤どーしよかなーの話。 家の環境的に水性インクでいちいち洗って保管しないとダメなので、 ほったらかしに出来る、なんちゃらゾルインクは使えないので水性使える乳剤になる。 で検索して出てくるのは大体栗田化…

紗張機 ファーストフレーム

紗張り機にもなるファーストフレームを我慢できず入手。 とりあえず、張ってみた。 シンドイ。 手動で六角ネジを16ヶ所締めないとダメ。 前腕パンパン。 まだ木枠に移してないけど、ヒッパラーで張る方が楽やと思う。 普段49✖️37の木枠を作ってスクリーンを…

black jet 版下フィルム

black jet版下フィルムのサンプルが超速で届いたので、やってみました。 プリンタの設定がイマイチ分からないので、 写真光沢紙のキレイのカラー鮮やかでやってみた。 次は写真光沢紙のキレイのモノクロにしてみよ。 みた感じはOHPより濃いけど、遮光性は分…

シルク 版下フィルムについて

今まではずっと版下(乳剤塗った版の裏に張り付ける奴)は OHPフィルム2枚重ね作戦でやってたけど、 写真を網点で製版しようとしてるけど、何かすっきり抜けてくれない。 網点だと2枚重ねが凄いシビア。 ずーっと眺めてると、ちょっとズレてる気がしてくる…

紗張りの失敗

紗張りの引っ張る順番を間違えたら、 こんな感じになりました。 手順はしっかり守りましょう。 参考サイトはこちら http://heizoujp.hatenablog.com/entry/2016/10/17/125740

紗張りについて シルクスクリーン

自作でシルクスクリーンする人は大体最初は 100均のコルクボードの木枠を利用してボンドとヒッパラーで張ると思います。 シンタローも今はそうしてるんですが、 段々張るのが面倒になってきました。 紗張り済みで売ってるアルミフレームを 一個買ってみたん…

自作露光機について シルクスクリーン

シルクスクリーンを初めてやったのは20年前に友達にもらったTシャツ君を2017年に初めて使いました。 サイズが小さいモノしか出来ないのですぐに不満に。 次に100均のコルクボードの木枠を使って、 Tシャツ君のスクリーンを目いっぱい使えるようにして…

kv-920 感光乳剤

初めての感光乳剤kv-920。 ネットで検索してもあまり情報が出てこない。 ウチの露光機は自作ですが、 ネット調べたらよく出て来る自作機を そのまま真似したモノ。 sd-40 だと露光時間8分でやってました。 ひとまずkv-920 の方が感度が良いと書いてたので6分…

古い感光乳剤

感光乳剤は使用期限がある。 1ヶ月とか3ヶ月とか。 4ヶ月過ぎたsd-40。 まだまだ多量に残ってるから勿体ないから 使ってみた。 色は黄色が茶色に、変色した感じ。 露光してみた。 何も抜けず。水洗いしてる時はかすかに何か見えた気がするけど、乾いたら何も…

シルクスクリーン

スケート再開において、服装をどうするか? という悩みが出てきました。 当時は好きなバンドTや古着屋で 出来るだけ周りと被らない様にしてました。 そんな時実家にシルクスクリーンが簡単に出来る「Tシャツ君」がある事を思い出し、 そこからシルクスクリー…