シルクスケートムルティプラ

シルクスクリーン、スケート、ムルティプラ。diyや子育て。日々の忘備録として。

自作露光機について シルクスクリーン

シルクスクリーンを初めてやったのは20年前に友達にもらったTシャツ君を2017年に初めて使いました。

サイズが小さいモノしか出来ないのですぐに不満に。

 

次に100均のコルクボードの木枠を使って、

Tシャツ君のスクリーンを目いっぱい使えるようにしてやるやり方。

これをするに当たってTシャツ君の露光機じゃサイズが小さいので

露光機を自作する事に。

 

自作は検索するとすぐに見つかるのを複数参考にさせてもらった。

ARTIFACT BLOG: 超簡単シルクスクリーン用自作露光機の作り方!!

露光機の作り方 | 絵画イラスト技法大全

紫外線露光機作り 配線編 | 写真と文具

シルクスクリーンの露光機製作(自作) | cioccomoca チョコモカ

など。

上記サイトで出てくるベースライトと同じ型番をヤフオクなどで揃えた。

電気について詳しくないので同じ型番じゃないと怖くて怖くて。

詳しい人なら違う型番でも同じ様なモノを判断出来るんだろうけど。

安定器なるものが付いているベースライトと付いてないのがあるみたいなの。

 

自作してみて今思う事は、

もっと露光面を大きく作った方が良かった。

大は小を兼ねる。もう一回作ろうとは思わないもん。

うちの露光機の露光面は37.5×49.5。

Tシャツにしか今のところプリントしてないけど、もっとデカくても良かった。

作る人は大きめで作ったら良いですよー。

最近ヤフオク見てたら自作露光機を出品してる人がいてる。

今もし露光機が必要ならヤフオクで買うかも。

自作するのが好きやけど、ベースライトの同じの探すの大変やったから。

 

3

露光機の話じゃなくて版下の話。

版下はネット見てるとOHP2枚重ねでやってるの多い。

僕も最初はそうしてたけど、おんなじくらいの値段で版下専用のフィルム売ってるから、そっちの方が良い。すごく良い。