シルクスケートムルティプラ

シルクスクリーン、スケート、ムルティプラ。diyや子育て。日々の忘備録として。

スケート情報入手サイト

ここは自分が復帰した際に参考にしたサイトを紹介します。

 

ほとんど現在は更新されてませんが、道具はあまり進化してないので参考になります。

 

新しい情報はフェイスブックで検索すると出てくるかも。

情報発信者と友達じゃないと見れないかも。

こういうマイナーマニアックな事は現代はsnsで消費され特異的趣向者同士で人知らず楽しまれてるから新規参入したい人達に情報が出されない。

スケートしたくてもするまでに熱が冷めてしまうやろなー。

シンタローも1人やったら復帰してない、いや出来てない。

 

城南島アグレッシブインラインスケート

http://jyounanjima.blog.so-net.ne.jp

最終更新2013年6月

このブログが1番参考になった。

現代のスケート事情が分かった。シンタローがスケート離れたタイミングにちょうどUFSが出てきてエイシンの部屋で千秋モデルの大阪市マークの入ったフレーム見せて貰ったのが、唯一のUFSとの接触やった気がする。

 

エックスアールエス

http://xrs.jugem.jp

最終更新2012年12月

今はなき実店舗があったっぽいショップブログ。

たまにあるブーツレビューでどんなブーツか学んだ。最後の方にある「なぜスケートは流行らないか」のラストで「やっぱり店舗で履いて買いたいんですよ!」の一節が今は虚しい。

シンタローの思う「なぜ流行らないのか?」の1つに「アグレッシブ」「インライン」というダサめの言葉の重ねがあると思う。

恐らく語り尽くされているだろうスケートが流行らない理由もまたまとめて書こー。

 

追記

スケート全般の情報が随時アップされてるサイト。

https://www.skrap.press

スケート購入!その3

その落とし穴とは、またしても

サイズ問題。

もー嫌になります。

原因はオサレなreiginのインナー。

こいつの名前「slim liner」。

スポンジがスリムなんかと思ったら、そのものが細い。インナーだけで履いても痛すぎ。もうなんなん。f:id:silkskatemultipla:20180628010315j:image右足親指の付け根が特に痛い。写真じゃ分かりにくいかな。

 

deeportにインナーサイズ交換出来るか聞いたら、デカイインナーいれても中でたるんで余計にキツくなりますよ。返品返金対応しますよとの事。

うーん。

予想以上にカッコいいの。

最悪切り開いてでも使いたい。

アルミバックルカッコいい。レイザースの人はアルミバックルにしようぜ。

f:id:silkskatemultipla:20180628010811j:image

ノーマル状態。もはや別物。

f:id:silkskatemultipla:20180628011123p:image

ネットで靴を大きくする手段を検索してみる。

deeportにも何か手段が無いか聞いてみる。

返事無し。既読スルー。

面倒くさいヤツと思われてるんやろーな。

俺ならそう思う。

孤独な戦いが始まる。

 

チャレンジワン。

水の力。

ジップロックに、水を入れてインナーに突っ込んで冷凍庫に入れる。

凍る時に体積が膨張する力で広げる。

f:id:silkskatemultipla:20180628012007j:imagef:id:silkskatemultipla:20180628012015j:image

結果、効果ゼロ。タンがあると無理やわな。

 

チャレンジツー。

物理的に広げる。シューフィッター使用。f:id:silkskatemultipla:20180628012200j:image

かなり長いことやりました。丸一日して履いたらまーまー広がってました。

戻りもあるから何回も。

やり過ぎて糸が切れてタンが取れそうになってるけど、最悪切り開く覚悟やったんで気にしない。切り開いてゴム入れてとか考えてた。

 

そして運命の試しスケートinグッドスケート。

 

120分程スケート。ボール中心。

痛くない!!!

 

いやー、良かった。

 

 

こんな感じでサイズ問題は幅広足にはつきもの。スケボーの人とかスノーボーダーと喋ってもスケートに興味はあるけど履いて買われへんとかありえへんって意見多い。

まー当たり前やけど。

 

せめて主要都市のショップにサイズサンプルでも置いてくれんかのー。

 

あと今回は国内通販のメリットが凄くあった。特価になると海外通販とあんま変わらへんし、コミュニケーションが取りやすい。今回はインナーグレードアップおまけ、グラインドプレートおまけ、シューレースおまけ、カフ色交換とバックルセットアップサービス。

最悪返品返金の提案。

 

まー何にしろ関東の人はええよね。

触って買えるから。

 

スケート購入!その2

deeportのジェネシスのお得情報の内容は

razors  ジェネシス11が29700円で

昔タイプのソールプレートがおまけで付いてくるってモノ。

このソールプレートは軽いし見た目がカッコよくなる。

普通に単品で買うと4500円(送料込み)ぐらいする。

ジェネシスは海外通販で、送料無しで199ドル。199ドル✖️110円=21890円

送料はinline warehouseで60ドル

他にも何か買うなら海外もありやけど、少しの差ならワガママも言いやすい日本で買う。

という事でオーダーする事に。

 

いざ、オーダーしてみるとUS9を確保出来るか微妙との事で、現在在庫のUS8のインナーをUS9のインナーに無料で変更してくれるとの事。しかもええヤツ。超お得。↓コレ

http://deeport.shop-pro.jp/?pid=128692638

 

1つあった懸念はカフから飛び出しまくってないか?過去にスケート界でアホみたいに飛び出たインナーが流行った時期があったみたいでそれだけは避けたい。

その懸念を伝えると装着した写真を送ってくれた。

全然大丈夫。むしろカッコいい。オーダー決定。

 

しかしまだ落とし穴が、、、、。

その3に続く

 

 

 

スケート購入!その1

現在手元にあるスケートは

razors genesys US9

USD モントレ カーボンフリー US11.5

 

モントレは11.5にもかかわらず

スキーのブーツショップで1万5000円も払って幅広げてもらってやっと履けた。

 

バロのカーボンとレイザースジェネシス

元々幅が広い。

バロはちょい痛い記憶。以前グッドスケートで

US9を試し履きした事あり。

ジェネシスはジャストフィッティング。

 

こんだけスケートによってサイズ感が違う。

普通の足幅の人がジェネシスやバロライトをいつものサイズで買ったらガバガバで滑りにくいと思う。

 

で今回スケート購入検討開始したのは

無加工で履けるジェネシスが生産終了の噂が海外スケート掲示板に書かれていたので

予備を買おうか悩み始めたのがキッカケ。

 

ジェネシスは見た目がダサい。

昔の形。

と言うかレイザースは全部ダサい。

 

USDの幅広ブーツはセブン一択。

こっちはハイカット過ぎてファティーな足首のシンタロウには硬過ぎ。

 

バロライトは今風な見た目の、

オサレスケート。

けど、バロは会社自体が無くなったので流通在庫しか無い状態。

ソールビジョンの人にUS9あるか聞いたら無いけど作れるとの事。

作れるとはバロライトはUS8とUS9がシェルが同一でインナーのサイズで8と9を分けてるそう。在庫にus8があるからインナーは別の色になるけどus9として販売出来る。

けどそれがラスト一足なので、サイズ交換出来ず返品できない。

 

悩んでる話を同時期に復活した友達に言うたら

「最近怪我も怖いし、全然滑ってないから

貸そうか」と言ってくれたので借りた。

ラッキー。

友達のはUS8だからインナーはモントレのUS11.5の奴を突っ込んで滑ってみた。

案外何ともない。

しかも今まで履いた他のブーツよりも

スケートの全長が短いのかスケート自体が小さく感じる。一体感半端なし。

段々小指側が痛くなってきた。

それはフレーム自体がセンターに無いからだと思う。ロイヤル足がやり易くなってるんやろーけど、滑りにくい。慣れが必要かな。

 

と悩んでたらフェイスブックでdeeportの

ジェネシスのお得情報が!

 

その2に、続く。

 

 

バロを貸してくれた友達の20年位前の写真。

f:id:silkskatemultipla:20180627075234j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

スケートの選び方、買い方 海外通販編

海外通販

 

シンタローは試し履き出来ないなら国内通販でも海外通販でも同じだと考えてます。

昔ほど海外通販は面倒じゃなくなってます。

アメリカ、ドイツから通販しましたがGoogle翻訳で余裕でいけます。

商品追跡もあります。

国内、海外どちらも良いとこ悪いとこがあります。

国内通販のメリットは何だか安心。早い。ワガママが言える。

デメリットは高い。

 

海外通販のメリットは安い。種類が豊富。

デメリットは何だか不安。時間がかかる。

ワガママ言えない。

 

例を挙げるとUSDのイオンは200ユーロぐらい、日本円で26000円。日本で安い方で32400円。送料足しても多分ヨーロッパからの方が安い。プロテクターやベアリング、ウィールなど一緒に買うとお得感は半端ない。けど何だか不安。そんな感じ。

アメリカだと300ドルぐらい。33000円ぐらいなんで日本で買う方が安くつく。こんなパターンもあるので欲しいもの次第)

 

シンタローは同じもので価格差が大きいと高い方で買う気がしません。

今のところトラブルも無いのでこれからも買う時は日本、海外を同列に比較して安い方で買います。アマゾンと楽天比べるぐらいの感覚でね。

 

海外通販でシンタローが利用したトコ

ドイツ

https://www.grindhouse.eu/en/home.html

アメリ

https://www.inlinewarehouse.com

http://rollerwarehouse.com

 

品揃えが微妙に違ったり、値段が違ったり、送料が違ったり。サイトによってまちまちやけど上の3つで詐欺られる事はないでしょう。f:id:silkskatemultipla:20180528142650j:image

 

海外通販の仕方を紹介してる人発見。

シンタローが復帰する際にネット上でブログやってる人に結構質問したけど、1番親切でした。

サイズ問題を懸念してDOOP買ってはります。しかもドイツのグラインドハウスで。

ワシもDOOP欲しいなー。

http://terminal999.pupu.jp/?p=1872

 

 

スケートの選び方、買い方 国内通販編

国内通販。

スケートの購入方法は現在は基本通販だと思って下さい。

店が近くにある人は絶対店で買いましょう。

ずっと続けてるスケーターですら購入するのに苦労してます。

スケートやってる人間はサイズ感分かってるので店頭でも国内通販でも海外通販でも好きなとこで買えます。

スケート始めようとしてる人は3万も4万もするブーツをサイズが合うか分からんのに買うのは無謀。

て事で初心者向けの話していきます。

 

これから始める人にお勧めのスケート、それはXsjadoです。

こいつは基本サイズ問題が発生しません。自分の靴で滑れます。

昔あった靴のまま履いてたローラースケートの進化版です。

見た目は死ぬほどダサイので、そこさえ我慢すれば大丈夫。

これでスキルを磨いている間に他のスケーターと知り合い、履かして貰い

次のスケートを決めましょう。

まずはXsjado。

このXsjado生産中止の話もあるっぽいのですが、気にせず買いましょう。

(追加2018/8/1 パワースライド社のカタログをディーポートがフェイスブック上でアップしてた。そこにはshadowのスペルでニューモデルとして載ってた。生産続行ですな)

(追記2018/10/19 デーポートのシャドーのページ見たら「2.0以降の次世代モデルは専用のインナーとなり普通の靴では滑れません。2.0最後のモデルになります。」って書いてる。あーあ。という事でスケート始めたい人、急いで買いましょう!)

つぶれる頃には他のスケート欲しくなってるはずです。だってダサイから。

f:id:silkskatemultipla:20180521151158j:plain

Xsjadoの入手先は国内はDeeportとヤフオクやメルカリ。

海外通販はまた別にまとめて書きます。

 

Deeport

http://deeport.shop-pro.jp/?pid=91257457

Deeportの在庫も少ないなー。

ヤフオクやメルカリにポツポツ出てるのでそっちもアンテナ立てた方がよいなー。

そんな感じ。

 

Xsjado以外でお勧めのスケートは無いのか?

あります。スケートというかネットショップです。

シンタロー的にはダメだったのですが、普通の人は大丈夫だと思います。シンタローは珍しいぐらいの甲高幅広です。ミズノのウォーキングシューズ専門店に行って測定してもらったのですが「当店には合う靴は無いです」といわれるぐらい。

シンタローはここで取り扱ってるVALOというメーカーに足型が合わないのを友人のスケートを履いて確認済みだったので利用しませんでしたが、普通の足型と思われる鹿児島の友人ケンタローはココで買いました。

 

そのショップはソールビジョンワークスです。

http://sv-works.com/

ここは何と近いサイズを2つ郵送で送ってくれます。

で履いてみて合う方だけを購入出来ます。まるでゾゾのサービスです。最高です。

運営してる方とメッセージでやり取りしましたが、

なんとまー誠実です。いい人。

わがまま言うても聞いてくれそう。こんな事書いたら怒られそう。

 

な・ん・で・す・が、問題が1つあります。

世界ナンバーワン人気のおしゃれスケートブランドのVALOは、2018年春無くなりました。なんで買うなら急ぎましょう。

f:id:silkskatemultipla:20180521151726j:plain

 

追記2018年11月25日

VALOがなくなりTHEMという新しいスケートブランドを取り扱いが始まりまひた。 そっちはナントサイズがSMLの3種類。履いてみましたが、軽い!メチャクチャ軽い!

イオンが一体成型だから軽いとか言うてたの何だったのかと、、、。

サイズ感はどういう訳か優秀で3種類しかないのに色んな足の形に対応してた。不思議。

という事で、今のとこシャドー以外ならコレ買いましょう。

 

番外編

あとUSDのイオンてのがあります。

フレーム一体型の昔のタイプ。

恐らくコスト面で優れてるので、何だかんだ理由作って売ろうとしてます。軽いとか何とか。

評判はいいけど、名前が「イオン」なんで却下。イオンが作ってると思われるので、インラインスケートがダサい認定されてしまいます。ダサいの気にしない人は買って下さい。

買ってから、イオンマーク削るのは有りだと。

ダサいけどサイズ感は優れていて、1つのブーツで2サイズ分カバーします。

元々ほとんどのスケートはシェルと呼ばれるソトミの部分は1つのサイズでツーサイズカバーしててインナーでサイズ分けしてます。

けど、このイオンはシェルでツーサイズカバーしてるのは一緒なんですが、インナーもツーサイズカバーしてます。熱成形できるんです。

 

しかしながらrazors ジェネシスUS9

USDモントレカーボンフリーUS11.5のシンタローはイオンのUS11-12がキツキツで無理でした。幅広足を自負してる方はやめときましょう。

 

スケートの選び方、買い方 大阪編

何でスケート買う為にこんな苦労をせなあかんのか、それ程スケート界終わってます。

こちら大阪ですが、昔はスケート王国でした。海外で1番有名な伊藤千秋、XGAME優勝の北田健も大阪。

そんな大阪ですらアグレッシブを買うのは困難。スポタカ、UPなんて何も置いてない。

あーあーです。

 

大阪のみで言うと堺にKING何とかって店があります。そこは行きましたが、アグレッシブに関してはあまり皆んなが履いていないスケートしかなく知識も微妙でした。

松屋町のスキーショップもアグレッシブはあるけど、一応ってぐらい。

両店ともスラロームやスピード、スキーのオフトレ向けっぽい。

 

大阪でまともなアグレッシブが欲しいなら、神戸のグッドスケートに行きましょう。

ほとんど置いてないけど、誰かの履かしてくれたりええ風にしてくれて無くても取り寄せてくれるハズ!

行く時は安床兄弟が居てるか確認して行きましょう。

昔は「グッドスケート死ね!」と思ってスケートしてましたが、まさかオススメするとは。

 

グッドスケート

兵庫県神戸市東灘区向洋町中8-1

http://www.goodskates.com/

取り扱い valo roces k2 USD